お待たせ!11月の満月情報!
2010年11月21日
2010年11月の満月予報です
11月の満月は、【11月22日 2:27】
ですが・・・11月22日3:46以降からフリフリは始めてください。
(ボイドタイムといって注意が必要な時間帯があります。3:45まではその時間です。)
○お財布フリフリのやり方
1.通帳またはお財布を用意する
2.お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」ものを抜く。お札は入っていてもいなくてもかまいません。
3.満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒しながら(このときに振ると良いです)「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありがとうございます!」と、過去完了形で宣言をする
※曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちていますので、安心してフリフリしてください。
※満月の前後一日間も、「満にする氣」が大気中にありますので、前後にお振りいただくのもOKです。
今月も皆様にとってハッピーでありますように。
11月の満月は、【11月22日 2:27】
ですが・・・11月22日3:46以降からフリフリは始めてください。
(ボイドタイムといって注意が必要な時間帯があります。3:45まではその時間です。)
○お財布フリフリのやり方
1.通帳またはお財布を用意する
2.お財布からクレジットカード、領収書など「お金を使う事に関係する」ものを抜く。お札は入っていてもいなくてもかまいません。
3.満月の日に、外の気にお財布や通帳を晒しながら(このときに振ると良いです)「今月も臨時収入がたくさん入りました。お月様ありがとうございます!」と、過去完了形で宣言をする
※曇り、雨、日中であっても、満月の「氣」は満ちていますので、安心してフリフリしてください。
※満月の前後一日間も、「満にする氣」が大気中にありますので、前後にお振りいただくのもOKです。
今月も皆様にとってハッピーでありますように。

Posted by そらいろ at
21:08
│Comments(1)
多久ミュージカル打ち上げ大会
2010年11月21日
まさしく打ち上げ「大会」と呼びたくなるくらいの盛り上がりです。
出演者よりスタッフや保護者のノリのよすぎること!
公演の成功はこの裏方のノリのよさだと思います
演出のアオヤギさんの熱唱にママ達が群れています!
私は笑いすぎて笑ジワが増えました。
一品持ち寄りの料理の豪華なこと!!
出演者よりスタッフや保護者のノリのよすぎること!
公演の成功はこの裏方のノリのよさだと思います

演出のアオヤギさんの熱唱にママ達が群れています!
私は笑いすぎて笑ジワが増えました。
一品持ち寄りの料理の豪華なこと!!


Posted by そらいろ at
11:29
│Comments(0)
ツインマーマンの夢おまけ
2010年11月21日
ツインマーマンコンサートの後は恒例になった交流会です。
コンサートには都合でこれなくてもアフターだけ時間を作っていろんな人が顔を出してくれます。
本日もサプライズゲストが・・・
ビヨンセのワールドツアー参加のキーボディストのりえさんです。
浪漫座から世界に飛び立った先駆者です。
皆に夢と希望を身近に与えてくれました。
サンキュー☆
コンサートには都合でこれなくてもアフターだけ時間を作っていろんな人が顔を出してくれます。
本日もサプライズゲストが・・・
ビヨンセのワールドツアー参加のキーボディストのりえさんです。
浪漫座から世界に飛び立った先駆者です。
皆に夢と希望を身近に与えてくれました。
サンキュー☆


Posted by そらいろ at
11:22
│Comments(0)
ツインマーマンの夢 11月
2010年11月21日
佐賀市旧古賀銀行 浪漫座で「ツインマーマンの夢」コンサートが開かれました。
月に一度第三土曜日の18:30~20時位まで。
今回はティーンズミュージカルSAGAが次回公演の曲を披露してくれたり、佐賀大学音楽専修の三年生がサックスとピアノでビリージョエルを聴かせてくれたり、ティーンズミュージカルSAGAの卒団生が自主的に活動をしているグループが素敵なハーモニーを聴かせてくれたりと盛りだくさん。
300円の入場料が気の毒なくらいです。
来月も楽しみ!!
ツイン日だけオープンする幻のパン屋さん「ぶどうの樹」もお勧めです。ツインの日浪漫座でしか味わえないパンを一度食べにきてほしいな。
私のお気に入りは「豆パン」です。
お豆が嫌いな私が「美味しい」と食べる魔法のパンですよ!!
月に一度第三土曜日の18:30~20時位まで。
今回はティーンズミュージカルSAGAが次回公演の曲を披露してくれたり、佐賀大学音楽専修の三年生がサックスとピアノでビリージョエルを聴かせてくれたり、ティーンズミュージカルSAGAの卒団生が自主的に活動をしているグループが素敵なハーモニーを聴かせてくれたりと盛りだくさん。
300円の入場料が気の毒なくらいです。
来月も楽しみ!!
ツイン日だけオープンする幻のパン屋さん「ぶどうの樹」もお勧めです。ツインの日浪漫座でしか味わえないパンを一度食べにきてほしいな。
私のお気に入りは「豆パン」です。
お豆が嫌いな私が「美味しい」と食べる魔法のパンですよ!!

Posted by そらいろ at
11:16
│Comments(0)
祝賀会
2010年11月13日
ティーンズミュージカルSAGAの代表栗原氏が
佐賀新聞社の文化奨励賞を受賞しました。
老舗旅館あけぼので200人もの人たちとお祝いしました。
ティーンズのOBOGも駆けつけて同窓会みたいでした。
一期生の懐かしい顔と、各方面で活躍する姿におばさんは感動の涙でした。
SAGAパーフェクトシアターの日舞の萩居静先生の祝舞は
会場がシーンとなるくらい厳粛な感じで日本文化の素晴らしさを子ども達も感じとっていました。
余興では同じく萩居ゆきの先生による南京玉すだれの楽しい披露があり、ナノカンの小さい子どもたちが玉すだれでできた釣り竿にぶら下がっているのが面白かったです。
子ども達の出し物も本格的で、宝塚歌劇団に入った更紗那智さんが有名な曲を歌ってくれたりと、贅沢なお祝いの日でした。
この7年、培ったきた宝物です。パチパチパチ!!

佐賀新聞社の文化奨励賞を受賞しました。
老舗旅館あけぼので200人もの人たちとお祝いしました。
ティーンズのOBOGも駆けつけて同窓会みたいでした。
一期生の懐かしい顔と、各方面で活躍する姿におばさんは感動の涙でした。
SAGAパーフェクトシアターの日舞の萩居静先生の祝舞は
会場がシーンとなるくらい厳粛な感じで日本文化の素晴らしさを子ども達も感じとっていました。
余興では同じく萩居ゆきの先生による南京玉すだれの楽しい披露があり、ナノカンの小さい子どもたちが玉すだれでできた釣り竿にぶら下がっているのが面白かったです。
子ども達の出し物も本格的で、宝塚歌劇団に入った更紗那智さんが有名な曲を歌ってくれたりと、贅沢なお祝いの日でした。
この7年、培ったきた宝物です。パチパチパチ!!



Posted by そらいろ at
00:13
│Comments(2)
多久ミュージカルとうげのおりゅう大成功!
2010年11月07日
今日は多久ミュージカルの旗揚げ公演でした。超満員でチケット完売の大盛況のうち幕が下りました。
出演者、講師陣、保護者、スタッフが一丸となった感じがしました。
佐賀にまた新しい文化が生まれた感がします。
そして保護者とスタッフ手作りのお弁当が感動的でした。
朝早くから調理していただきありがとうございました。
出演者、講師陣、保護者、スタッフが一丸となった感じがしました。
佐賀にまた新しい文化が生まれた感がします。
そして保護者とスタッフ手作りのお弁当が感動的でした。
朝早くから調理していただきありがとうございました。

Posted by そらいろ at
22:13
│Comments(1)
ハロウィン
2010年11月03日
うちの長女(高一)です。
ティーンズミュージカルSAGAの衣装部屋から
借りてきて試着中!
全身ヒョウ柄タイツ!!
これは家族に大うけ
それにワンピースはかせてみました。
大ウケ!
祭りは楽しいね

ティーンズミュージカルSAGAの衣装部屋から
借りてきて試着中!
全身ヒョウ柄タイツ!!
これは家族に大うけ

それにワンピースはかせてみました。
大ウケ!
祭りは楽しいね



Posted by そらいろ at
14:55
│Comments(2)