スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

除湿機買ってみた!!

洗濯物が乾かない・・・
部屋がジメジメ、カビくさ~い!
そこで、エアコンの除湿を使わないために、除湿機を買ってみました。
これがすごい!!
半日でタンクに水が10センチは溜まってる。
1・5ℓくらいあるんじゃないかな。
部屋の中がこれだけの水分があったってこと??
知らんやった!!

ガス衣類乾燥機も活躍中だけど、除湿機&扇風機で部屋干しもすっきりです☆
浴室乾燥より気持ちいい!!  

Posted by そらいろ at 01:34Comments(2)

古湯の森音楽祭が開催されるそうですよ!!

主 催  こだまの富士(さと)倶楽部  
共 催 古湯温泉旅館組合
事業名 「古湯の森音楽祭」~(サブタイトル未定)~
日時:平成23年9月10日(土)
時間:開場 12:30
   開演 13時~
   終演 ~18時

会場:富士町生涯学習センター フォレスタふじ(佐賀市富士町大字古湯2624)
出演者:ケイタク、千綿偉功 他

☆イベントとして『女将セラピストによるアロマハンドケア』や『温泉無料入浴券の配布』、『昼市』等も開催予定。土曜日に開催し、震災後とくに低迷する観光業のバックアップにも努める。出演者も入場者も
地元人も、生産者も、みんなが元気づく一日にしたいと思います。収益経費を引いてすべて「東北へ」

【お問い合わせ】
佐賀市役所富士支所 産業振興課
※8月1日よりチケット販売されます!
TEL:0952-58-2860
FAX:0952-58-2119
E-mail:sangyo.fj@city.saga.lg.jp
  

Posted by そらいろ at 22:54Comments(0)

佐賀から元気を送ろうチャリティーライブINアバンセ!

佐賀のミュージシャンが集まるチャリティLIVEをします!!

被災地へ音楽を通してメッセージを送ろう!

日時:6月24日(金)

時間:18:30~(開場は18:00)

場所:アバンセ(佐賀市天神三丁目2-11 どんどんどんの森内)

入場整理券:500円
※収益金と募金は、復興支援を目的に寄付させていただきます。

ナビゲート:木原慶吾&スピリッツ
出演:ティーンズミュージカルSAGA
    北村尚志
    渕上史貴
    MIYUKI
    TENT PARK
    so far,so close
     FUNKY ARTS

ゲスト:千綿偉功
     りゅうこうじ(C-C-B)

ビデオメッセージ:はなわ
           ケイタク

【お問い合わせ】
(有)サウンドスピリッツ
TEL:0952-33-3711



  

Posted by そらいろ at 21:18Comments(0)

ゆげひる&真由美先生のイベントです!

**命と平和のうた**

『弓削田健介&比留間光悦コンサートIN久留米』


~ゲスト☆香葉村真由美~
【日時】
  2011年7月26日(火)

【場所】
えーるピア久留米
(視聴覚ホール)
・福岡県久留米市諏訪野町1830-6
・TEL:0942-30-7900

【チケット】
・前売り一般:1,500円
・当日一般:2,000円
・前売り高校生以下:500円
・当日高校生以下:1,000円
・小学生以下:100円

【定数】254席

【開場】
18:00~

【開演】
◆第1部◆
18:20~19:20
香葉村真由美 講演

◆第2部◆
19:30~21:00
弓削田健介&比留間光悦
コンサート♪

【お問い合わせ】
080-5196-3393(太田黒)

【ご予約方法】
住所,氏名,電話番号,チケットの種類と枚数を記入し、メールかファックスでご予約ください。


*当日、会場の予約受付窓口にて、代金と入場券を交換し、ご入場していただけます。

◆メールアドレス◆
r.baggio-356@softbank.ne.jp
◆FAX◆
0942-54-1256

【主催】
太田黒 航一
  

Posted by そらいろ at 23:37Comments(0)

映画~エクレール お菓子放浪記~

佐賀でも観たいな~
映像の石巻などロケ地は震災の被害にあったそうです。お菓子のやさしさで日本中の心をあたためてほしいです。http://www.eclair-okashi.com/  

Posted by そらいろ at 09:12Comments(0)

石巻へ女性用Tシャツを送りたい!!

転送します。ご協力ください。

西村尚子@ハッピーストック(地球市民の会)

女性の目線で女性を支援する、Women to womenプロジェクトの活動です。
(女性が元気になれば、子どもたちもきっと元気になれる・・・、そんな想いで、女性の
ための女性に寄り添う支援を目標にしています。)

5月に送った支援物資のお礼のメールを石巻渡波の方から受け取りました。
個人情報を省いてみなさまにお届けします。
「昨日の昼過ぎに荷物が届き、実家のご近所に避難されている方々と楽しく分け合いました。
沢山の物資をご支援いただけたことももちろんありがたいけど、楽しい笑顔のひとときを
いただけたことに感謝だねと皆申しておりました。加えて渡波のご近所の方々や職場の
仮診療所にも持参し、特に家屋全てを流された職員を中心に声をかけ、皆から本当
にありがたいと言葉をいただきました。
歯みがき粉と歯ブラシは、診療所の小児科で配っていただくことになりました。
多くの方々からご支援をいただくたびに励まされ前向きになれます。気持ち的に
サポートいただいてる面が大きいなぁとあらためて感じました。一同心より感謝です
九州よりご支援いただいた方々にもくれぐれもよろしくお伝え下さい。」
東北ももうすぐ夏を迎え、幼稚園は衣替をしたそうです。
そこで、夏に入る前の女性支援物資ご協力のお願いです。

女性用のT-シャツ (新品で自分が着たいと思うような物をプレゼントしませんか!?
 女性達に楽しく選んで元気になってもらえるようなシャツを送りたいと思います。)
 支援先は、石巻市立病院の看護師さんと石巻の幼稚園のお母さん方です。
 (石巻市立病院は、現在は仮診療所として旧教育委員会の建物を
 利用して、外来診療をおこなっています。Tシャツの洗い替えが必要です。)
自由画帳 (新品・サイズ:できればB4以上。石巻みづほ幼稚園児250名に送ります。)

 締め切り:T-シャツ・・・・・6月末まで(おひとり           一枚でも結構です)
       自由画帳・・・6月8日(水曜日)

前回の呼びかけに対し、多くの方に支援を頂きましてありがとうございました。
息の長い支援をどうぞよろしくお願いいたします。

物資の送付先:佐賀市高木町3-10(地球市民の会内)
ハッピーストック  西村尚子  TEL:0952-24-3334
まで、お願いいたします。


  

Posted by そらいろ at 21:54Comments(0)